2024年が始まり、もう一か月が経ってしまいました。
皆さんは、今年から〇〇を始めよう!とか新年に決めて取り組みだしている方々をいるかと思います。
ここでは、今年から家計簿をしっかりつけよう!と考えた方々の為に、おすすめなアプリを
ご紹介したいと思います。
最近の家計簿アプリは、日々の収支を記録し、家計を管理する便利なツールとして
様々な機能が搭載されたアプリが登場しており、自分にあったアプリを選ぶことが重要になっています
2024年最新おすすめ家計簿アプリ ランキング
1位:マネーフォワードME
★自動入力で手間いらず
銀行口座やクレジットカードなどの金融機関と連携することで、自動で収支を記録できます。
手入力の手間が省けるので、忙しい方でも簡単に家計簿をつけることができます。
★資産管理も可能
家計簿だけではなく、資産管理もできます。
株や投資信託などの資産状況をまとめて把握することができ、資産形成にも役立ちます。
★無料でも十分な機能
無料で利用できるプランでも、基本的な機能は十分に利用できます。
まずは、無料で試してみて、必要に応じて有料プランに切り替えるのもおすすめです。
2位:おかねのコンパス
★シンプルで使いやすい
シンプルなデザインで、使いやすさが特徴です。
初めて家計簿アプリを利用する方にもおすすめです。
★家計改善アドバイスが的確
AIが家計データを分析し、具体的な家計改善アドバイスを提示してくれます。
節約に役立つ情報も豊富に提供されています。
★無料でも十分な機能
無料で利用できるプランでも、基本的な機能は十分に利用できます。
広告が表示されますが、機能制限はほとんどありません。
3位:Zaim
★カテゴリ分けが細かくできる
収支を細かく分類できため、より詳細な家計管理が可能です。
自分だけのオリジナルカテゴリを作成することもできます。
★レシート撮影機能も便利
レシートを撮影することで、簡単に収支を記録できます。
OCR機能で自動的に金額や日付を読み取ってくれるので、入力の手間が省けます。
★無料でも十分な機能
無料で利用できるプランでも、基本的な機能は十分に利用できます。
広告が表示されますが、機能制限はほとんどありません。
4位:Moneytree
★家計簿だけでなく資産管理もできる
家計簿だけでなく、資産管理もできます。
銀行口座やクレジットカード、証券口座などの情報をまとめて管理することができます。
★マルチデバイス対応
スマートフォンだけでなく、タブレットやパソコンでも利用できます。
複数のデバイスで家計簿をつけることができます。
★無料でも十分な機能
無料で利用できるプランでも、基本的な機能は十分に利用できます。
広告が表示されますが、機能制限はほとんどありません。
5位:家計簿スマイルゼミ
★シンプルで使いやすい
シンプルなデザインで、使いやすさが特徴です。
初めて家計簿アプリを利用する方にもおすすめです。
★家計改善ゲームで楽しく節約
家計改善ゲームで楽しみながら節約することができます。
ゲームと通して、自然と節約習慣を身につけることができます。
★無料でも十分な機能
無料で利用できるプランでも、基本的な機能は十分に利用できます。
広告が表示されますが、機能制限はほとんどありません。
6位:OsidOri
★夫婦・カップルで共有できる
夫婦やカップルで家計簿を共有することができます。
お互いの収支を把握することで、より効果的な家計管理が可能です。
★家計簿だけでなくコミュニケーションツールとして使える
家計簿だけでなく、メッセージ機能やカレンダー機能も搭載されています。
家計に関する情報共有だけでなく、コミュニケーションツールとしても利用できます。
★無料プランあり
無料で利用できるプランも用意されています。
機能は制限されますが、基本的な機能は利用できます。
7位:支出管理アプリ「Dr.Wallet」
★レシート読み取り機能が優秀
レシート読み取り機能が優秀で、簡単に収支を記録できます。
AIが自動的に金額や日付、商品名を読み取ってくれるので、入力の手間が省けます。
★AIが自動で家計簿を作成
AIが家計データを分析し、自動で家計簿を作成してくれます。
自分で入力する手間が省けますので、忙しい方におすすめです。
★無料プランあり
無料で利用できるプランも用意されています。
機能は制限されますが、基本的な機能は利用できます。
8位:マネーフォワードクラウド会計
個人事業主向け
個人事業主向けの会計ソフトです。
家計簿だけでなく、経費管理や請求書作成などの機能も搭載されいます。
★経費管理もできる
領収書や請求書をスキャンして簡単に経費を管理できます。
AIが自動的に仕訳データを生成してくれるので、会計ソフト初心者でも簡単に利用できます。
★請求書作成、送付もできる
取引先への請求書を作成、送付することができます。
クラウド型のサービスなので、場所を選ばずに利用できます。
★税務申告もサポート
確定申告に必要なデータを自動で集計してくれます。
税務申告ソフトとの連携も可能なので、申告作業を効率化できます。
★料金
月額980円から利用できます。
無料プランも用意されていますが、機能が制限されます。
9位:freee会計
中小企業向け
中小企業向けの会計ソフトです。
請求書の作成、送付、給与計算、消費税申告など、幅広い機能が搭載されています。
★請求書作成、送付機能も搭載
取引先への請求書を作成、送付することができます。
ペーパーレス化を実現し、業務効率を向上させることができます。
★給与計算もできる
従業員の給与計算も自動化できます。
社会保険料や源泉徴収税などの計算も自動で処理してくれます。
★消費税申告もサポート
消費税申告に必要なデータを自動で集計してくれます。
申告書の作成もサポートしてくれるので、申告作業も効率化できます。
★料金
月額9,800円から利用できます。
無料プランも用意されていますが、機能が制限されます。
10位:弥生会計オンライン
中小企業向け
中小企業向けの会計ソフトです。
弥生会計シリーズで培った実績と機能を備えています。
クラウド型のサービスなので、場所を選ばずに利用できます。
★豊富な機能で経理業務を効率化
売上管理、経費管理、給与計算、財務諸表作成など、豊富な機能を備えています。
経理業務を効率化し、経営判断をサポートしてくれます。
★AIによる自動仕訳機能
AIが領収書や請求書を自動で仕訳してくれます。
会計ソフト初心者でも簡単に利用できます。
★クラウド型で場所を選ばない
インターネット環境があれば、どこでも利用できます。
テレワークにも最適です。
★料金
月額14,800円から利用できます。
無料プランも用意されていますが、機能が制限されます。
番外編:シンプル家計簿MoneyNote
★シンプルで使いやすい
無駄な機能がなく、シンプルで使いやすいのが特徴です。
初めて家計簿アプリを利用する方にもおすすめです。
★手書き感覚で入力できる
手書き風の入力インターフェースを採用しています。
手書き感覚で入力できるので、楽しく家計簿をつけることができます。
★無料
無料で利用できます。
広告も表示されません。
アプリを選ぶ際のポイント
・自動入力機能の有無 :手入力の手間を省きたい方は、自動入力機能があるアプリを選ぼう。
・機能の充実度 :必要な機能が備わっているかどうかを確認しましょう。
・デザインの使いやすさ:毎日使うものなので、デザインや使いやすさも重要です。
・無料プランの有無 :まずは無料で試し、必要に応じて有料プランに切り替えましょう。
・セキュリティ対策 :個人情報や金融情報を扱うので、セキュリティ対策がしっかりしてる
アプリを選びましょう。
家計簿アプリは、家計管理を効率化し、節約を実現するのに役立ちます。
今回紹介したランキングを参考にし、自分にあったアプリを見つけて、家計簿を習慣化しましょう。