「節約すればなんとかなる」と思っていた
借金を抱えてから、真っ先に考えたのは節約でした。
- 毎日のお弁当
- 自販機は使わない
- 冷暖房は極力使わない
- 格安SIMに乗り換え
- 食費は1日数百円以内
思いつく限りの節約を、全部やりました。
でも、現実は変わりませんでした。

生活が破綻しそうになった
いくら節約しても、手取り14万円から差し押さえ7万円では、生活は回りません。
水道代の支払いを後回しにしたり、
冷蔵庫の中が調味料だけになったり…。
「これ以上、何を削れるの?」
そう感じたとき、本気で別の手段を考えるようになりました。
やっと気づいた──「稼ぐ」しかない
節約には限界がある。
それに気づいたとき、やっと「収入を増やす努力」に目が向きました。
- 副業を探す
- 週末のアルバイト
- 使っていないものを売る
- ブログやSNSの収益化
最初は不安でした。
でも、やらなきゃ何も変わらない。
1日30分でも1時間でも、やれることをやる。
それが今の自分の基準になっています。

行動すれば、少しずつでも変化がある
もちろん、すぐに結果が出るわけではありません。
でも、「動いた日」は気持ちが違います。
誰にも評価されなくても、何も起きなくても、
「やった自分」は、自分が一番知っている。
借金1300万円。
その現実は消えないけれど、
「向き合う勇気」を少しずつ持てるようになったのは、
動いたからこそだと思っています。

「節約だけでは限界」これが僕の答え
もし今あなたが
「何をやっても足りない…」と悩んでいるなら、声を大にして伝えたい。
節約だけじゃ、抜け出せない時がある。
だからこそ、「稼ぐ覚悟」が必要です。
少しずつでも、前へ進む。