返済だけでは人生は変わらない

借金返済を始めた頃、私はとにかく支出を削ることばかり考えていました。
外食ゼロ、交際費ゼロ、娯楽ゼロ。
確かに赤字は減りましたが、心はどんどんすり減っていきました。
ある日、息子の誕生日にケーキも買えなかったとき、
ふと「これで本当に幸せになれるのか?」と立ち止まりました。
その瞬間、私は「支出を減らすだけでなく、収入を増やす方法を探すべきだ」と強く思ったのです。
SNSを収入源にするという決断
そこで思いついたのがSNSでの収益化でした。
正直、50代でSNS発信を始めるのは不安でしたが、
「時間と経験はまだある」と自分に言い聞かせ、行動を開始。
最初は再生数もフォロワーも伸びず、何度も心が折れかけましたが、
「届けたい相手」を明確にしてからは、少しずつ手応えが出てきました。

発信を続けて見えてきた3つの軸
発信を重ねる中で、収益化には次の3つが欠かせないと気づきました。
1. 誰に届けるのか(ターゲット)
2. 何で収益化するのか(商品やサービス)
3. どう導線を作るのか(ブログやメルマガなど)
この3つを明確にしてから、投稿の反応は以前の倍近くに伸びました。
「経験」が唯一無二の武器になる
SNS発信では、情報の新しさや専門性も大切ですが、
同じくらい価値があるのは「自分が経験した事実」です。
私の場合、借金返済とSNS挑戦という2つの経験が、
他の発信者にはないストーリーになっています。
これこそが読者の共感を呼び、
「この人の話をもっと聞きたい」と思わせる原動力になるのです。
挑戦は「今から」でも遅くない
50代の私がSNSでの挑戦を始めたように、
人生を変えるのに遅すぎるということはありません。
借金があっても、環境が厳しくても、小さな一歩を積み重ねれば状況は変わります。
私が今も発信を続けるのは、
「同じように迷っている誰かに、その一歩を踏み出してほしいから」です。